会社案内
COMPANY

企業理念
技術を、次の世代へ。
技能人材の不足、製造業の若者離れ、離職率の増加、など町工場が持つ採用課題は年々顕在化しています。
厚生労働省が2019年に発表した資料によると、技能継承に課題があると回答した製造業の割合は86.5%。また8割以上の企業が技能継承に不安を持っていると回答しました。
3Kと呼ばれるイメージが先行し、技能を身につけ働くことの価値が、次の世代に正しく伝わっていないことが原因であると考えています。
株式会社ダグは、町工場で働く”魅力”を今の若い世代に正しく”伝える”ことが使命だと考えています。
Greeting
代表あいさつ

町工場の人手不足を変えたい
私がトヨタ自動車で働いていた頃、カチオン電着塗装を行う町工場に行ったことがありました。私が設計を担当していた板金ブラケットの試作塗装を見物にいくためです。
その会社の社長は「次の担い手がいないからもう私の代で辞めようと思っている」と語っていました。
「自分の使命とは一体なんだろう」そう思いながら働いていた私は「なんとかしたい」と強く思うようになり、気づいたら会社を辞めデザインの仕事をしていました。
同じ製造業出身であり製図検定の資格を持つ私は、技能を身につけ働くことは素晴らしいことだと考えています。しかし、今の若い世代に、”魅力”を正しく伝えられていないように感じます。
これら課題を解決すべく、町工場の魅力を次の世代へ伝え、技術を守ることが私たちの使命だと考えています。
株式会社ダグ 代表取締役 松本卓也
Outline
会社概要
社名 | 株式会社dug(ダグ) |
---|---|
拠点 |
Osaka 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号大阪駅前第2ビル12-12 Osaka CW 〒534-0025 大阪市都島区片町1丁目5-13センチュリービル 4階 |
代表 | 代表取締役 松本 卓也 |
資本金 | 1,000,000円 |
会社設立 | 創業:2021年1月 設立:2023年11月 |
事業内容 |
|
所属団体 | 大阪商工会議所 福知山商工会議所 |
登録番号 | T1120001260200 |
Contact Us
次のミライをつくるなら
町工場支援のダグ

